肩こりに関する筋肉の動き
西宮市夙川駅夙川駅にある女性専門サロンLepiaの小崎です!
本日は肩こりに関連する筋肉の動きについてお話させていただきます。
人間の腕は、僧帽筋や肩甲挙筋、三角筋、菱形筋、広背筋など、肩関節の周りの筋肉によって吊り下げられています。肩周囲の筋肉は常に腕の重みを感じていることで、肩こりが起きやすくなります。
筋肉自体が疲労しやすい状態であったり、疲労回復が遅れてしまうことから肩こりや重だるさがある一方で、筋肉が引っ張られる事によって、その間にある神経であったり血管が圧迫される事から神経痛、重だるさ、頭痛が引き起こされる可能性があります。
ただ、女性は男性に比べて筋肉が小さいことなどから、負担がかかりやすく疲労回復時間が掛かる為、首肩こりに大きな負担となります。
そのため、女性に首肩コリが多くなります。
血行不良からお悩みが発症してしまっている為、血液の中に老廃物質や老廃物が少しずつ蓄積して肩こりを引き起こしているのです。
逆に、血液の巡りを良くしていくことで、肩こりなどお悩みの解消に繋がります。
症状のある部分にしっかりと、刺激を入れていくことで、首背中、肩甲骨付近の筋肉が緩み症状の緩和を目指せます。また、骨格から整えていくことも必要になります。
日常生活や習慣からお身体に歪みをもたらしてしまっている部分を整えていくことで、今以上の美しいお姿を目指せることが出来ます。
そこで肩こりを改善させるために当サロンでは、BMK整体を行っております。
Body(身体) make(作り) keep(保つ)ことのできる整体法。
無理なく自然にとれる美しい姿勢を目指せます!
美姿勢を目指すには身体の重心ラインである、「ゴールデンライン」を整えることに重きを置いています。姿勢が改善されることで、筋肉に負担の少ない身体を維持できるだけでなく、老廃物もため込みにくい痩せやすいスタイルを手に入れることができますよ!
お悩みがありましたら、お気軽にご相談ください。お待ちしております。
西宮市夙川駅にある女性専門整体サロンLepia